知っていますか?エシカル消費
みなさんこんにちは。
地域共生課 消費生活担当 鈴木です。
最近、時々耳にするエシカル消費。なんとなく環境にやさしいお買い物のことかな、という気はするけれど、そもそもどういう意味なのでしょう。
1.エシカル消費とは
消費者庁によるとエシカル消費とは、
「人や社会・地球環境、地域に配慮した消費行動」
のことなのだそう。
今、世界で問題となっている「貧困」「人権問題」「自然破壊」の解決のカギを握っているのが、この「エシカル消費」なのかもしれないのです。
…それって、どういうこと?
こちらの動画をご覧ください。
いかがですか? もうすでにやっていることもありませんか?
そう、こんなこともエシカル消費なのです。
みなさんが普段からやっていることも、たくさんありますよね。
皆さんのその行動がエシカル消費、そしてSDGsの目標12「作る責任、使う責任」にもつながっているのです。
2. エシカル消費@鎌倉市役所
実は、鎌倉市役所の中にも、エシカル消費を実践できる場所が。
市役所4階にある、厚生会売店です。
こんなにたくさんのエシカル商品が!
例えば、チョコレート。
このチョコレートは、オーガニック農法で作られたカカオ豆を使用しているだけでなく、その手間暇にふさわしい値段で買い取ることで、生産者の生活を支えているところが、エシカルなのです。もちろんオーガニックならではのピュアな味わいもお墨付き。
例えば、このバナナの茎の繊維から出来ているメモ帳。
このメモ帳は、ザンビアのオーガニックバナナ畑で、通常捨てられる茎の繊維と古紙を加えて日本の和紙工場で作ったバナナペーパーでできています。ザンビアの農家の貧困解決につながるところがエシカル!
おいしいもの、かわいいものを買うことが、エシカル消費になるのです!
市役所にお越しの際は、ぜひ4階の売店にもお立ち寄りください!
それから、こんなところにもエシカル消費が。
そう。鎌倉市は、ペットボトルなどプラスチックの「使い捨て」の削減を目指しています。なので、市役所にはペットボトルの自動販売機はないのです!
3. 暮らしからできるエシカル消費
その他にも、例えば、サスティナブルファッション。
服を買う時から意識できるヒントがあります。
すぐにできることがありそうですね。
4. まとめ
いかがでしたか?
身近なところからすぐにできるエシカル消費。ぜひ皆さんも取り組んでみてください。
買い物で、世界の未来を変えましょう!